こんにちは!
みなさん
お元気でしょうか。
だいぶ寒くなってきたかと思います。
デンマークも結構、寒い日がありますが
何より、暗い時間が増えてきて
いつの間にか真っ暗になります。
時間をみたらまだ5時!!
夏は8時くらいでもお散歩してたのですが・・・
私は、先日納豆作りを挑戦してみました!
デンマークにいたら購入できないので作るしかなかったのです。
そして、ちゃんと納豆らしく発酵して
香り高い納豆さんができました!
買う納豆よりもしかして美味しい・・・!?
納豆ってこんなに簡単に作れるんだ!とわかったので
エコビレッジの人にも伝えようと
一緒に作りませんか?と声をかけたところ
何人か参加してくれてお伝えしました。
乳酸菌も納豆菌との相性がよく、相乗効果で菌が腸内で働いてくれるので
乳酸菌で作る豆乳ヨーグルトも同時にお伝えしました。
デンマーク人に、どちらも美味しいと言ってもらえてよかったです^^
次の挑戦は麹作りです^^
これができたら無敵・・・!?
菌が育っていくのは、ワクワクしますし
とても奥深いですね。
納豆の作り方は、前回Youtubeライブをさせていただいた時にご紹介した
フードアルケミスト高山晴代さんから習いました。
講座を頻繁に開催されていますので
よろしければチェックされてみてくださいね。
https://www.warajideli.com
素敵な一日を!
Keiko
・・・・・・・・・・・・
YouTube動画、 アップしました!
アルコドーロのウェアに使われている特徴のあるヘンプのニット生地、
その説明とお取り扱いについてお話ししてみました。
・・・・・・・・・